top of page

場所も対象も多様な科学コミュニケーション活動、抱える悩みも様々です。

その中で、特に現場や実践者が直面している課題について「5つの壁」をテーマとして設定しました。

自分がどのセッションに入るか、申込時にご記入ください。(迷ったり、悩む場合は、どうぞ事務局までご相談ください。)

やる気しかない壁

 

サイエンスカフェやりたい!

こんな企画やりたい!


でも、仲間もいない・・・お金もない・・・
場所もない・・・情報も集められない・・・

 

やる気はあるのに、形にできない。
じゃあ、どうすればいいの?

SCが結局なんなのかわからない壁

 

科学コミュニケーターって、展示解説員のこと?
理科の先生や、新聞記者もそう?
「科学コミュニケーター」と言っても、
実は、それぞれイメージしているものが違うときがありますよね。
「科学コミュニケーターって、そもそもどんな存在なのか」
普段なんとなく感じているもやもやを、ここでクリアにしませんか?

セルフプロデュースの壁

 

あなたはどんなSCですか?

漠然としたイメージの中で活動を続けていませんか?

自分の強みや価値を高め、演出していかなければ生き残れない!

 

「サイエンスカフェできます」「実験教室できます」から脱却するために、考えなければいけないことは?あなた個人の求めるSC像とは?

 

やってみたけどぶつかった壁


活動を始めてみたけれども・・・
スキル不足、実力不足を感じたり、
一個人の力では解決できない問題にぶつかったり。

皆がぶつかっている壁はどんなもの?
スキルを磨き、よりよい活動をするために、必要なものはなんだろう?
自分一人では難しい場合、どうしていったらいいだろう?

 

SCをお金にできない壁

 

SC活動を仕事にしたいけど、就職先は限られている・・・
SCはお金にならないの?SCとしてお金を稼げないの?
いやいや、仕事がないなら作ればいいじゃない!
科学館に勤めるだけがSCじゃない!

 

今の仕事の中で、新しい仕事の中で、SC活動をお金にしていくためにどうしたらいいかを徹底議論します。
ビジネス化の壁を突破しよう!

5つの壁について

bottom of page